こんにちは、無糖(@mutohsan30)です。
今回は、圧倒的なコントラスト比を実現するIPS Blackテクノロジーが搭載された4Kモニター「Dell U2723QX」をAmazonアウトレットで購入したのでレビューします。
結論から言いますと、買って正解の大当たりモニターでした!
こちらの記事では「U2723QXの製品概要」「開封~組み立ての様子」「実際の使用感」「メリット・デメリット」など、購入の参考になりそうな情報をお伝えします。
当サイトでは正しい情報を掲載するよう努めておりますが、誤った情報が載っている可能性もゼロではありません。商品を購入する際は当サイトだけを参考にするのではなく、しっかりと販売ページやメーカーHPの内容もご確認ください。誤った情報がございましたら、コメントやTwitterのDMなどでご指摘いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。
Dell U2723QX 製品概要
基本スペック
製品名 | Dell U2723QX |
サイズ | 27インチ |
解像度 | 4K(3840 x 2160) |
パネル | IPS Black |
サイズ | 高さ:385.18mm-535.18mm 幅:611.44mm 奥行:185.00mm |
リフレッシュレート | 60Hz |
応答速度 | 5ms(GtG) |
コントラスト比 | 2000:1 |
輝度 | 400cd/㎡ |
色深度/色域 | 10億7000万色 sRGB 100% Rec.709 100% DCI-P3 98% |
機能 | DisplayHDR 400 オンスクリーンディスプレイメニュー 背面ケーブルスロット 縦横回転・高さ調整 傾き・スイベル(左右角度調整) VESA対応(100mm) |
インターフェース | HDMI 2.0×1、DP 1.4(in)x1 DP(out)x1 USB-Cアップx2、USB-Cダウンx1 USB 3.2ダウンx5 LANポートx1 オーディオラインアウトx1 |
特徴・おすすめポイント




↑こちらは手持ちのMacbook Airと接続して、デフォルト設定の状態でいくつかの壁紙を表示しています。
写真だと若干伝わりにくいと思いますが「IPS Black(2000:1)」の表現力が素晴らしく、電源を入れた瞬間にめっちゃ綺麗なのが分かるぐらい高画質に感じました。
本機のコントラスト比は、黒の表現力に優れていると言われているVAパネルの半分ぐらいの数値があるため、一般的なIPSパネルよりもパキッとしたメリハリのある映像表現を得意としています。


単純に画質が良いだけのモニターは数多く存在していますが、DELLのモニターはすっきりとして無駄のない筐体デザインも評価が高いです。
本機も例外ではなく、極細ベゼルでスタイリッシュな外観かつ、ロゴマークはスタンドの支柱前面と背面に印字されています。
個人的にモニター前面のベゼル部分に印字されていると若干気になるので、メーカー側のこういった配慮はありがたいですね。


背面とスタンドはシルバーで統一されています。
黒一色でプラスチック感の強い激安モニターよりも格段に高級感があります。使っているだけで気分が上がること間違いなしです!


高級モニターということもあり、回転(ピボット)に対応しています。縦置きでサブモニターとして使いたいユーザーにもおすすめです。

① | 電源コード差し込み口 |
② | HDMI 2.0 |
③ | DP1.4 |
④ | USB Type-C アップストリーム PD 90W |
⑤ | DP MST(マルチストリームトランスポート) |
⑥ | 3.5mm オーディオジャック |
⑦ | USB Type-C(ハブ機能) |
⑧~⑪ | USB 3.2 Gen2 10Gbps |
⑫ | LANコネクター(RJ45) |
事務作業やクリエイターに特化したモニターということもあり、一般的なモニターよりもインターフェースが圧倒的に充実しています。
画像には写っていませんが、モニターの左下に追加で「Type-C端子」と「USB 3.2端子」が1個ずつ設置されています。
Type-Cの90W給電にも対応していますし、ノートPC派のユーザーは重宝すること間違いなしです。余計な配線を減らせるのでケーブル回りもすっきりするメリットがあります。


今回は、Amazonアウトレットで「中古品 – 良い – 商品の側面に小さな傷があります。商品の上部に小さな傷があります。 商品の下部に小さな傷があります。外装に多少の損傷があります。」と記載されている物を52,000円ほどで購入しました。
↑画像のように外箱に傷みは見られましたが、中身はとても綺麗でした。「商品に小さな傷がある」と書かれていたので、ちょっと心配でしたが杞憂でした(-_-;) 中身は新品って言われても違和感がないぐらい綺麗だと思います。
Amazonはユーザーサポート体制がしっかりしていますし、初期不良等があった場合、問い合わせたら直ぐに対応してくれます。個人的にAmazonアウトレットはめっちゃおすすめです!
Dell U2723QX 開封 ~ 組み立て作業




アウトレット品なので外箱は損傷ありですが、中身はとても綺麗です。緩衝材、ケーブル、説明書なども欠品無しでしっかり揃っています。




箱に入った状態で支柱&台座を取り付けるだけです。説明書もイラスト付きで分かりやすく、組み立ては一瞬で終わります。

無駄のないベゼルレス画面とシルバースタンドの相乗効果によって、非常にスタイリッシュな外観に仕上がっています。めっちゃカッコいい・・・

ボディ全体がシルバーで統一されているので、ビジネスシーンでも違和感なく使うことができます。メーカーロゴも控え目で良い感じだと思います。
このモニターが仕事場に置いてあったら間違いなくテンション上がりますw


高さは150mm間隔で調整できます。


傾斜角度は-5°/+21°で調整できます。


付属スタンドで縦置きができます。
あとはちょっとした首振り(スイベル)も可能です。一般的な用途であれば、モニターアームが無くても困ることはないでしょう。


ボタン類は2つだけです。
激安モニターだと設定が面倒くさいことも多いのですが、本機は高級モニターということもあり、直観的にモニターの設定を変更することができる「押し込み可能なスティック型ボタン」が採用されています。
インターフェースエリアに端子マークが割り振ってあるので、どの端子なのかぱっと見で分かるようになっています。


スタンドにはお馴染みの配線用ケーブルがあります。
注意点として、ケーブル穴が細いので電源コードなどの太いケーブルから先に通さないといけません。


とりあえず何も設定せずにデフォルト状態で壁紙を表示していますが、黒がしっかりと出ていてメリハリのある映像を出力することが出来ています。
4Kという解像度も相まって、個人的には文句無しの描画性能だと思います。
U2723QXを使ってみた感想
執筆者「無糖」の個人的な感想です。
すべてを鵜呑みにするのではなく、参考程度にお読み頂けますと幸いです。
デザインと画質が素晴らしい


まずはスタイリッシュで無駄のない筐体デザインが文句無しに最高です。
4辺フレームレスかつロゴがないので作業に集中できますし、画面以外のボディがシルバーで統一されていて高級感が底上げされていることも嬉しいポイントです。
普段使いは勿論のこと、クリエイターやテレワーカー向けの仕事用モニターとして、最適解と言えるほど素晴らしいデザインに仕上がっています。


画質に関しても、一般的なIPSパネルよりもパキッとした映像表現で満足度が高いです。
通常のIPSパネルが採用された廉価モデルよりも値段は上がりますが、個人的には少しだけ奮発してこちらのモニターを買った方が絶対に良いと思います。
本当に買って良かったです。
USBハブ要らずの快適さ

画質が素晴らしいことは勿論ですが、入力端子の豊富さから使い勝手の良さも最高クラスに仕上がっています。
ユーザーの使い方によるとは思いますが、ドッキングステーションやUSBハブが無くても快適に使用することができます。


最近のハイエンドモニターではお馴染みの機能ですが、付属のUSBケーブル1本で映像出力と充電ができるのも良かったです。※ノートPCがPD給電に対応している必要があります。
私はM1のMacBook Airを使っていますが、配線回りがとてもスッキリとして良い感じです。
個人的には、画質と使い勝手どちらも高水準の素晴らしいモニターに仕上がっていると思います。
まとめ
- 圧倒的に美しい本体デザイン
- IPS Blackパネル搭載
- 通常のIPSよりもメリハリのある映像
- 最大90WのType-C給電に対応
- インターフェースが豊富で使いやすい
- スピーカー非搭載
- 通常のIPSパネルよりも値段が高い
今回は、Amazonアウトレットで購入した4Kモニター「Dell U2723QX」をレビューしました。
「IPS Blackパネルによるメリハリのある映像表現」「Type-Cケーブル1本で映像出力、90W給電、USBハブの使用が可能」など、非常に使い勝手の良いモニターに仕上がっています。
4辺フレームレスかつシルバーで統一された美しい本体デザインも素晴らしいですし、普段使いであれば万人におすすめできるモニターだと思います。
「通常のIPSパネルモニターよりも値段が高い」「スピーカー非搭載」という部分が気になるユーザーもいるかもしれませんが、性能を考えれば価格も安いぐらいです。
ディスプレイ搭載のスピーカーに関しては音がスカスカで使えない物が大半なので、結局は外部スピーカーを使うことになるので、スピーカーは非搭載でも問題ありません。微妙なスピーカーを搭載されて値段が上がる方が嫌です(-_-;)
応答速度が平凡なのでゲーム用途では微妙ですが、そもそもゲーマーならゲーミングモニターを選ぶと思いますので、こちらもデメリットにはならないと思います。
Amazonアウトレットで購入したので外箱に傷みはありましたが、中身は新品と遜色ないぐらい綺麗だったので大満足な買い物でした。
皆さんもAmazonアウトレットでお得な商品を見かけたら、ぜひ購入を検討してみてください🙂
最後までお読みいただき、ありがとうございましたm(__)m
コメント